2020年2月26日水曜日

エリコの戦い  


 旧約聖書ヨシュア記に登場するエリコという町は、強固な城壁を持つ地上の要塞(ようさい)でした。神は、ご自身の民であるイスラエルに、相続するべき約束の地カナンを与えると語っておられ、エリコはその最初の地であったのです。けれどもその陥落は人間的に見ると不可能極まりないものでした。しかし神は、驚くべきご自身の計画をお持ちでした。
 民にとってそれは奇妙なものに見えたでしょう。神はヨシュアに命じ、戦士たちはヨシュアに従いました。神の作戦は、神ご自身を表す契約の箱を中心に、七人の祭司たちが七つの雄羊の角笛を持って主の箱の前を進み、しんがりが箱の後ろを進みつつ角笛を吹き鳴らしながら城壁の周りを回る、というものでした。
 ヨシュアは、私がときの声をあげよ、と言うまで口からことばを出してはいけないと言い、エリコの町の周囲を神の箱とともに一日一回六日間、無言で回りました。そして七日目には、この日だけ七度町を回りました。七人の祭司たちが、七つの雄羊の角笛を持って契約の箱の前を行き、七度目に祭司たちが角笛を吹いた時、ヨシュアは民に言いました。「ときの声をあげなさい。主がこの町をあなたがたに与えてくださったからだ」(6章
16
節)。こうして角笛を吹き鳴らし民がときの声をあげると、城壁が一気に崩れ落ちたのです。民は上って行って町を攻め取りました。
 こうして、イスラエルはエリコの戦いに勝利を得ました。この戦いは、熟練の戦士であるヨシュアでさえも、思いつかないもので、人知を超えたものでした。しかし、民が神さまの声に徹底して従った時、圧倒的な勝利が現されました。神さまの声に従う、ここに勝利があります。
 神さまのことばに従うなら、神さまは今でも、私たちの人生に勝利を現してくださいます。
(イスラエル北野)

み声新聞2019年3月1日号(第1083号)より転載—

0 件のコメント:

コメントを投稿