2022年9月25日日曜日

彼女の人生・ヨブの人生 

 世の中には人の数だけ人生があります。生きている限り、誰もが時代や社会の影響を受けつつ自分の人生を送っています。良い人生、悪い人生と、評価は人それぞれです。けれども、推定9割ほどの人は、波乱万丈であるにせよ、それなりに平凡な人生を送っているように思います。では、残る人はどうなのでしょう。社会からも忘れられかねないこの1割弱の人に、今回は目を向けていきたいのです。

 精神を病んでいる彼女は、その1割弱に属する人でした。医師の治療を受けていました。しかし、これといった効き目はなく、彼女は、とても苦しみました。病苦もさることながら、自分がなぜこのようなつらい目に合うのだろう、ということに対する神からの応答がないことが、彼女をひどく苛め(さいなめ)させました。

 それは、ヨブの苦しみと重なるものがあります。ヨブは受けた試練を、せめて誰かと分かち合いたいと願いました。でも、ヨブを理解してくれる友は一人もいませんでした。むしろ話せば話すほど、友の無理解が心の痛みとなり、なお一層、孤独が募りました。そして、追い打ちを掛けるように、休む間もない病の痛みや苦しみがあります。全身を悪性の腫物で打たれたヨブは、罪人がするようにちりの中に身を置き、土器のかけらで身をかきました。

 もちろん、ヨブは神に叫びました。でも神は沈黙を守られたのです。多くの人が、ヨブがこうなったのはヨブが罪を犯したからだ、と言いました。皆の知識を総動員しても出せる結論はそれしかなかったのです。あなたがたは、空しい慰め手だとヨブは言います。その通りです。人は経験を土台にして物事を計ります。ですから経験していないことが起きると、しばしば判断を誤ります。ヨブに許された試練は、ヨブが罪を犯した結果ではありませんでした。神ご自身がその優れた英知によって定められたことであり、今まで人が経験したことのないものであったのです。友人たちはそのことを悟ることができなかったので、ヨブへの励ましはいつしかヨブへの批判や説教に変わっていきました。

 先程取り上げた彼女もまた、ヨブと同様1割弱に属する人間なのです。彼女の苦しみもまた、試練を分かち合う人がいないこと、神が答えてくださらないこと、そして襲い来る病の疼痛(とうつう)です。その苦しみはやがて宝石のように輝きます。でも今は耐え忍ぶ時です。

 イザヤ書に「彼の打ち傷によって、私たちはいやされた」(535節)という一文があります。彼とはイエスさまのことで、イエスさまが苦しまれた、そのみ苦しみと引き換えて、私たちへのいやしがあるというのが聖書の述べるところです。

 彼女の魂は、深い淵に置かれていました。その深い淵から神に向かって呼び求め、あるいは呻き、あるいは願い、心を注ぎ出して、祈りが捧げられました。そしてついに、大きな神の栄光を、勝利を見たのです。

 いやしの土台は、他でもないこの主イエス・キリストの十字架にあります。主が受けられたみ苦しみに引き換えて、私たちはいやされるのです。主はすべての病を担われました。苦しみはやがて、必ず大きな喜びに変わります。祈りを捧げて主の時を待ち望みましょう。

MIKOE NEWSから転載」 2022年9月25日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/

2022年9月18日日曜日

トンネル

 先日、友人から連絡がありました。さまざまな問題が起こって、今は出口の見えない長いトンネルに入ったように感じているというものです。心配しました。しかし、友人はクリスチャンなので、こういう場合どう対応すればよいのかをよく知っています。ここから脱出できるように神さまにお祈りしています、という一文が添えられていました。

 トンネルですが、日本は島国で平地の部分は少ないので、新しく道を作るにあたっては、どうしても山寄りになってしまいます。山が道をふさいでいたら、その山のどてっぱらにトンネルを掘り、豪快に道を作り進んできました。高速道路や新幹線はトンネルに次ぐトンネルの中を行き、それによって私たちの生活や生き方は大きく変化しました。

 今まで体験した中で、一番長かったトンネルは、青函トンネルです。列車で約40分。しかも海底トンネルです。明かりを消すと真っ暗で何の景色も見えません。トンネルが崩れて、海の水が入ってくるのではないかという恐れが沸き上がり、地上に出るまで生きた心地がしませんでした。

 トンネルの中は殺風景です。コンクリートによって、すべて均一に仕上げられていますから、いくらスピードを出しても目にする景色は変わりませんし、行けども行けども出口が見えません。そんな状態になります。ですから、私の友人が出口の見えない長いトンネルに入ったという表現を使ったのは、あながち外れてはいないのです。

 トンネルとは、A地点からB地点までを結ぶ最短距離です。道は大回りしたり、真っすぐでなかったりするので何かとロスを生じます。ですから、最も早く、またダイレクトに目的地に着くためにトンネルが用いられます。神さまがあなたをこうしたいと思う姿へ、最短距離であずからせるために、トンネルがあるのです。

 トンネルでは光も入らず、出口も見えず、周りには壁しか見えないので、不安になったり恐れを生じます。しかし、進んでいくうちに次第に出口も見えるようになり、ついにトンネルを抜ける時が来ます。そしてその時、自分が最短距離でその困難の道を通過したことを知り、驚くのです。それは、神のご愛であり、ご栄光であるのです。

 コリント人への手紙第一1013節にはこのように書かれています。「あなたがたの会った試練はみな人の知らないものではありません。神は真実な方ですから、あなたがたを、耐えられないほどの試練に会わせることはなさいません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えてくださいます」

 神のみ前にも試練がありますが、必ず脱出の道が用意されています。トンネルもまた脱出の道の1つです。そこにあるのは、神の愛であり、神の最善が私たちに働いています。トンネルを通る最中は、前も見えず、後ろに引き返すこともできず、つらくて胸が痛みます。しかし、後から振り返ってみると、確かにそれは最短距離であって、神の最善がなされたことに気が付きます。

 信仰に立ちましょう。神はあなたを愛し、あなたに幸いを図っておられます。必ず、問題は解決されます。イエス・キリストを信じましょう。

MIKOE NEWSから転載」 2022年9月18日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/

2022年9月11日日曜日

信仰と忍耐

 私たちの信仰が実を結ぶまで、神はさまざまな訓練を私たちに与えられます。訓練にはいろいろありますが、誰もが通る訓練として、「忍耐」が挙げられます。

 私は、18歳の時に救われ、程なくして献身しました。今までの世にある人生から、神を中心とした人生への180度の切り替えが一気にやって来て、その結果、いろいろな面でバランスを崩し、病気になりました。郷里に帰り、病院に入院したので、クリスマスの受洗は延期となり、日曜ごとの礼拝出席もできなくなったので、とうとう神さまの愛を疑い始めました。受洗も礼拝出席も神のみこころであるのに、神はなぜ、私を立たせてくださらないのかと、神さまの真意が分からず悲しくてなりませんでした。

 ちょうどそれは、ダムに溜まった水が警戒水域いっぱいにまで満ちた状態でした。あと1つでも何らかのことが加わったなら、心のダムが決壊するぎりぎりの状態でした。一日一日、一瞬一瞬、ただこの杯が退けられるよう、それだけを願って、ひたすら待ちました。顧みれば、かれこれ40年も昔のことになります。 ヤコブの手紙13節には「信仰がためされると忍耐が生じるということを、あなたがたは知っているからです。その忍耐を完全に働かせなさい」。こう書かれています。

 忍耐という試練は、できれば避けたいものであり、好き好んで陥る訓練ではありません。それは半ば強制されて、そこに捨て置かれるのです。この、捨て置かれるというのが忍耐の特徴です。心の内にあるものが探られるため、待たされ、また試され、忍耐を生じさせられるのです。

 また、へブル人への手紙10章にも次のように書かれています。「ですから、あなたがたの確信を投げ捨ててはなりません。それは大きな報いをもたらすものなのです。あなたがたが神のみこころを行って、約束のものを手に入れるために必要なのは忍耐です」(3536節)

 私たちが、試練にあっても信仰の確信を捨てることがないようにと、ここでも忍耐が奨励されています。なぜなら、私たちの上に置かれた信仰の確信は、必ず豊かな実を結び、成就するものであるからです。けれどもそこには信仰が必要です。そして、それには忍耐が求められます。

 しかし、やがて時が満ち、神のことばが実現すれば、私たちに大きな報いをもたらします。これらのことを覚え、しっかりと信仰に立って行きましょう。義人は信仰によって生きると聖書には書かれています。 

MIKOE NEWSから転載」 2022年9月11日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/