2024年1月11日木曜日

ただ忠実でありなさい

 私たちは人と自分を比べてしまいやすいものです。そして、落ち込んだり、ねたんだり、逆に高ぶってしまったりします。また、世は結果主義で、能力のある人が良しとされます。しかし、神さまはどう見ておられるでしょうか。

 マタイの福音書25章に、その答えとなるたとえが記されています。タラントのたとえと呼ばれる箇所です。タラントとは能力という意味で、主はそれぞれの能力に応じて、ひとりには5タラント、ひとりには2タラント、もうひとりには1タラントを渡し、旅に出かけました。

 5タラント、2タラントを受けたしもべは、すぐさまそれで商売をして、それぞれ5タラント2タラントをもうけました。ところが、1タラント預かった者は出ていくと、地を掘って主人の金を隠しました。

 よほどたってから、主人が帰って来て清算しました。5タラント預かったしもべは、さらに5タラントもうけましたと言い、2タラント預かったしもべも2タラントもうけましたと報告しました。主は、「よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ」とおっしゃいました。

 ところが、1タラントを預かったしもべは「ご主人さま。あなたは、蒔(ま)かない所から刈り取り、散らさない所から集めるひどい方だとわかっていました。私はこわくなり、出て行って、あなたの一タラントを地の中に隠しておきました。さあどうぞ、これがあなたの物です」と差し出したところ、主人の怒りを買います。

 「悪いなまけ者のしもべだ。私が蒔かない所から刈り取り、散らさない所から集めることを知っていたというのか。だったら、おまえはその私の金を、銀行に預けておくべきだった。そうすれば私は帰って来たときに、利息がついて返してもらえたのだ。だから、そのタラントを彼から取り上げて、それを十タラント持っている者にやりなさい」

 ここから読み解けるのは、主人である神さまは、タラントの数の大きい小さいを全く気にしておられないということです。人はタラントの大きい小さいを見てしまうものです。しかし、神が見ているのは能力ではありません。その人の忠実さなのです。与えられたものにいかに忠実であったか、それだけが神が私たちに求めておられることなのです。

 ルカの福音書には、このように書かれています。「小さい事に忠実な人は、大きい事にも忠実であり、小さい事に不忠実な人は、大きい事にも不忠実です」(1610節)

 かつて、ある祈りの器(奉仕者)が興味深いことを語りました。小さなことを日々祈っているなら、その人は大きな問題が起こってもそのことを祈ることができる。しかし、小さなことを忠実に祈るという土台を持っていなかったら、大きな問題が起こった時、いざそれを祈りに持っていくことは困難だ。とても祈れなくなるというのです。

 また、同1112節にはこう書かれています。「あなたがたが不正の富に忠実でなかったら、だれがあなたがたに、まことの富を任せるでしょう。また、あなたがたが他人のものに忠実でなかったら、だれがあなたがたに、あなたがたのものを持たせるでしょう」。今の世の忠実さは、後の世に主が私たちに任せようとしているものに関わってくるというのです。

 それゆえ私たちは、それぞれ任され与えられているタラントを用いて働き、神の前に、ただ忠実であることを求めてまいりましょう。 

MIKOE NEWSから転載」 2024年1月11日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/

2024年1月3日水曜日

蒔く者と刈る者

 詩篇126篇にこのような詩があります。「涙とともに種を蒔(ま)く者は、喜び叫びながら刈り取ろう。種入れをかかえ、泣きながら出て行く者は、束をかかえ、喜び叫びながら帰って来る」(56節)

 どこかで、この詩をイラストにした絵を見たような気がします。ありありとその情景が脳裏に浮かびます。これは主(おも)には、福音宣教のことを言っているのでしょう。福音の種まきは戦いがあり、総じて厳しいものです。まさに泣きながら私たちはまきました。けれども、すぐに結果が出るものではありません。これが何になるという試しと信仰の使命の中で、泣きながらまいたのです。

 だからこそ、それが実ったその収穫は、心からの喜びとなりました。ここでは喜び叫ぶと書かれています。決して大げさではないです。収穫は種をまいた者たちへの報いの時です。まかれた種が成長し確かな実を結ぶと、過ぎた労苦を忘れるほどの喜びでいっぱいになります。

 ヨハネの福音書4章で、イエスさまはこう言われました。「わたしは、あなたがたに自分で労苦しなかったものを刈り取らせるために、あなたがたを遣わしました。ほかの人々が労苦して、あなたがたはその労苦の実を得ているのです」(38節)

 本当にその通りです。日本においても涙とともにまく時がありました。1549年にフランシスコ・ザビエルによって日本にキリスト教が宣べ伝えられ、福音の種まきがなされるようになりました。急速に宣教は進み、おびただしい数の人々が福音を信じるようになり、時代を動かし、時の権力者を動かし、ついには日本二十六聖人を初めとする多くの殉教者を出しました。殉教者たちは、世の命を捨て、主がその血に報いて大勢のたましいの救いをもたらしてくださることを信じ、一粒の麦として、死んでいきました。

 その報いの時が、いよいよやって来ようとしているのです。空前絶後の刈り入れの時代に私たちはいるのです。イエスさまもまた「『ひとりが種を蒔き、ほかの者が刈り取る』ということわざは、ほんとうなのです」とおっしゃいました(37節)。彼らは、まきました。私たちは、刈り取るのです。先人たちの労苦の実を刈り取る、栄光ある務めが任されています。

 イエスさまは、こう言われました。「あなたがたは、『刈り入れ時が来るまでに、まだ四か月ある』と言ってはいませんか。さあ、わたしの言うことを聞きなさい。目を上げて畑を見なさい。色づいて、刈り入れるばかりになっています。すでに、刈る者は報酬を受け、永遠のいのちに入れられる実を集めています。それは蒔く者と刈る者がともに喜ぶためです」(3536節)

 時は来たのです。畑は色づいて、刈り入れるばかりになっています。信仰を働かせ、多くのたましいをキリストのもとに導くよう働きましょう。まく者、刈る者双方の喜びの日が来ました。主の再臨に備える後の雨リバイバルは既に始まっています。

MIKOE NEWSから転載」 2024年1月3日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/ 

2023年12月28日木曜日

迫害前夜

 世の中には、サタンという存在がいます。天の父なる神さまを目で見ることができないように、サタンもまた目に見えるような者ではありません。サタンは、ルシファー(明けの明星)と呼ばれる存在でした。美や音楽をつかさどる天使であり、御使いたちのトップ(頭)であったのです。彼は非の打ち所がないほどまでに神に仕えていました。ところが、ある時ルシファーは、自分が神になろうとしたのです。自分の上には神しかいません。ですから、自分こそ神になろうとして背いたのです。たちまち神にさばかれ、神の敵という名すなわち「サタン」になり、追放され地に落とされました。その時、天の御使いの約3分の1が彼とともに地に下ったと言われています。悪霊がそれに当たります。

 こうして、サタンや悪霊は地に暗躍するようになりました。サタンの名はサタンの実質に伴い、「アポリュオン」(破壊者)や「ベルゼブル」(ハエの王、無価値)などとも呼ばれています。1人でも多くの人間が神から離れ、罪の内に死に、滅んでゆくことを願って働いているのです。目にこそ見えませんがサタンは地上であちこち動いています。サタンなんているわけない、ーーこれこそサタンが入れてくる最も典型的な惑わしです。こうして身を隠し、好き放題私たちを食いものにし、滅びに至らせようとしているのです。

 さて、話は飛びますが、キリスト教は世々にわたって迫害を受けてきました。迫害には必ずサタンが介在していると私は思います。拷問や責め苦の残虐さは、サタンが絡んでいるとしか思えない非道のわざです。生かさず殺さずを旨として耐えがたい苦痛を与え、背教させようとするのです。そのひどいありさまは映画「沈黙サイレンスー」で多くの論議を生みました。

 神はなぜこうした迫害を許されるのでしょう。迫害の結果、日本においてもおびただしい数の殉教者が出ました。今は落ち着いていて、信教の自由が保障されています。でもこれは一時の休みのようなもので、根本にある霊性が変わらぬ限り、やがては再び、至る所で迫害が起こるでしょう。

 それでは、迫害を受けた私たちへの報いは何でしょう。それは、天に用意されている殉教者の報いであり、また、この地上ではたましいの大収穫、すなわちリバイバルが来るということです。殉教者の血はリバイバルの種だと言われています。日本は、既に多くの殉教者を出しています。けれども、その血の報いはまだ見ていません。それは、これから見るのです。

 神さまはあえて私たちの祖先に殉教を許されました。天での報いが地上の命よりずっと優れているので許されたのだと私は思っています。また、世界を見回してみると、イスラエルと日本だけがクリスチャン人口が特に少ないと言われています。しかし、この汚名を覆すような大リバイバルを神は起こしてくださいます。殉教者の血の報いは必ずもたらされます。

 私たちは今、迫害前夜にいます。まもなく、反キリストが登場し、自分こそ神だと言い、真に神に聞き従うクリスチャンたちを激しく迫害するでしょう。サタンは反キリストと共に働き、わが物顔で殉教者たちの血に酔いしれます。しかし、その時にこそ主は来られ、さばきがもたらされるのです。

 ヨハネの黙示録にはこう書かれています。「不正を行う者はますます不正を行ない、汚れた者はますます汚れを行ないなさい。正しい者はいよいよ正しいことを行い、聖徒はいよいよ聖なるものとされなさい。」「見よ。わたしはすぐに来る。わたしはそれぞれのしわざに応じて報いるために、わたしの報いを携えて来る」221112節)

 主を恐れ、主の来臨に備えましょう。時は近づいています。神が報いをなされるその日がそこまで来ていることを知りましょう。 

MIKOE NEWSから転載」 2023年12月28日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/

2023年12月21日木曜日

新生の喜び

 大学進学のために上京した私は、高円寺辺りに差し掛かるといつも中央線の窓から見える、白い十字架を眺めることを楽しみにしていました。恐らくそこは教会なのだろうな、と幼い頃の楽しい教会学校を思い出し、好感を持って眺めていました。

 ところが、人生の不思議で、なんと私はその十字架の教会を訪れるようになったのです。クラスメートに誘われてついて行った教会がまさにその教会であったのです。皆、生き生きとしていて気持ちの良い教会でした。その日、たまたま時間が取れたので、しばらくお話しませんかと牧師に勧められ、屋根裏部屋の一室に案内されました。

 一通り話が済むと、お祈りしましょうということになりました。そうしたら牧師さんが興味深いことを語るのです。「目には見えませんが、ここには神さまが満ちておられます。神さまは私の祈りに応えてくださり、ご自由にあなたに対して働いてくださいます。私は日本語ではないことばで祈りますがよろしいでしょうか。平安を求める祈りです」

 そうして、祈りを受けたのです。するとしばらくして気付きました。体が横に横にと押されるのです。最初牧師さんが力をかけてきたのかと思いました。でも、そうではないようでした。このままいくと畳に体を投げ出してしまいそうで、立て直そうと躍起になったあたりで、急に「先生、お時間です。急いでください」という人の声があり、祈りの途中で牧師は急いで出て行きました。「すみません。ご自由に祈っていてくださって結構ですから」という言葉を残して。

 ひとり残された私は「キリスト教って失礼ね」とちょっと反発しました。しかし、それ以上に今さっき自分の身に起きた力のことを知りたくて、牧師さんが祈った通りに自分で祈ってみることにしました。「神さま、あなたは今ここに満ちていて、ご自由にわざをなしてくださいます。この者に平安が注がれますように

 すると、また力が来て私を押すのです。ついに私は畳に体を投げ出してしまいました。そして、起きようとしたところ、不意に教会学校で習った讃美歌「慈しみ深き」の一節が思い出され、泣きたいほど胸がいっぱいになりました。それは、「なぜお前は負っている重荷を(私の前に)下ろそうとしないのか」、という謙遜で愛に満ちた主イエスの語りかけでした。こうしてその日、私のたましいは主に帰ったのです。

 コリント人への手紙第二にはこのように書かれています。「だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました」(517節)

 その日の帰り道、東京は珍しい大雪でした。雪に足を取られ何度も転びながら、うれしくてうれしくてたまりませんでした。私は救われたのです。古い私は過ぎ去り、私はニューパーソン(新しい人)になりました。主がそうしてくださったのです。

 これは、ちょうど40年前の実話です。今でも雪を見るたびにその日のことを思い出します。私のすべての罪はイエスさまの血潮によって赦され、雪のように白くなりました。私は、神の子となりました。あなたもまた、イエス・キリストを救い主として信じ、神の愛に戻りましょう。主イエスとの出会いは、あなたの人生を変えるものとなります。 

MIKOE NEWSから転載」 2023年12月21日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/

2023年12月14日木曜日

不法の秘密

  86歳になる私の母は、小学生の頃戦争を体験しました。海辺にいたところ、1機の戦闘機から攻撃を受けました。浜辺に打ち上げられた古い船に身を避け難を逃れましたが、その恐怖は今も覚えているようです。母はいわゆる戦中派です。戦争を自身のものとして体験した世代です。そして、残念なことに今はそういった戦争体験者が高齢になって次々に亡くなられておられます。あと何年かで、日本は戦争体験者を失う時代になります。

 そうすると、どうなるでしょうか。戦争の痛みを知らないので、机上の議論だけで恐らく再び戦争に向かってゆくようになるでしょう。傷病者の痛み苦しみを知らず、個人の尊厳が顧みられることなく、人はただ頭数として捉えられ一兵卒として兵役に駆り出されます。既に、ロシアとウクライナは戦時体制に入っており、イスラエルとハマスの戦いも、さらに戦火が拡大する方向へ進んでいます。世界を巻き込んだ大きな戦争も既に想定内のことになっています。

 しかし、恐れないでください。テサロニケ人への手紙第二2章にはこのように書かれています。「すぐに落ち着きを失ったり、心を騒がせたりしないでください。だれにも、どのようにも、だまされないようにしなさい。なぜなら、まず背教が起こり、不法の人、すなわち滅びの子が現れなければ、主の日は来ないからです。(中略)不法の秘密はすでに働いています。しかし今は引き止める者があって、自分が取り除かれる時まで引き止めているのです」(237節)

 不法の人、滅びの子とは、反キリストのことです。今はまだ引き止める者があって公には出現していません。しかし、やがて遅からずその人物は現れ、神の宮の中に座を設け、自分こそ神であると宣言します。サタンの働きにより、あらゆる偽りの力、しるし、不思議がそれに伴い、彼は絶大な人気を誇るでしょう。

 しかし、これらのことが起こったなら、私たちは信仰のともしびを整え、主が戸口まで来られたことを知らなければなりません。反キリストは激しくクリスチャンを迫害します。その迫害は、今までにないような残虐なものとなるでしょう。しかし、主は御口の息をもって彼(反キリスト)を殺し、来臨の輝きをもって滅ぼしてしまわれる(8節)と約束されています。

 また、ペテロの手紙第二では「しかし、主の日は、盗人のようにやって来ます。その日には、天は大きな響きをたてて消えうせ、天の万象は焼けてくずれ去り、地と地のいろいろなわざは焼き尽くされます」(310節)と書かれています。

 天の万象は火によって焼けくずれ、世は終わりますとありますが、戦争で、核兵器を使用するならまさにその通りになります。主の来られるのはそれほどまでも近いのです。神のことばは成就します。良いことが成就するように、悪いこともまた成就するのです。しかも突如として滅びは襲ってきます。

 私たちは、終わりの時代に生きています。まもなく再び主イエスが来られます。目を覚まして、時を捉え、備えてまいりましょう。世と世のものは終わりますが、ヨハネの黙示録では、新しい天と新しい地が到来することが書かれています。イエス・キリストは王として再び来られます。そこに私たちの希望があるのです。

MIKOE NEWSから転載」 2023年12月14日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/

2023年12月6日水曜日

人生 100 年時代

 若い頃から教会とともに歩んで、もうすぐ私は還暦を迎えます。いにしえより、還暦は老いの終着点と考えられて来ました。還暦まで生きられたというのはたいしたものだ、というのが当時の認識で、赤いちゃんちゃんこを着て、お祝いしました。

 しかし、自分がその年になってみるとまだまだ壮健です。老いの意識はありません。今の日本人の平均寿命は、男性は78歳、女性は85歳だそうです。ちなみに大東亜戦争の時には平均寿命は50年でした。

 老いに対する見方は時代とともに変わってきています。1959年に日本老年医学会は老年を60歳からとしました。しかし、1990年には高齢者は65歳からに引き上げられ、今はそれに加えて75歳以上を後期高齢者と呼んでいます。老いは遠くなりました。還暦を過ぎてもすぐに亡くなる時代ではないのです。

 私の世代は、通常仕事は60歳定年で、そこから年金生活に入りました。今は、年金は65歳開始となっていますので、年金受給までの5年間、食べてゆく算段をしなくてはなりません。それで知人の多くは再雇用という形で仕事を続けています。あとは、貯金に手を付けて乗り切る人もいます。どちらもできない人も大勢いて、年金だけでは食べてゆけない、と老いを危ぶむ声もあがっています。

 医学の進歩もあり、今や人生は、100年の時代だというふうに言われています。60歳の人が新規採用される時代なのです。しかし、何と生きづらくなった人生でしょう。率直なところ、いきなり降って湧いてきた40年もの老いの時間をいったいどうやって消費するのでしょう。私の乳母は、ご主人と二人で仲良く8畳の茶の間で自称老人クラブをしていました。ご飯を食べてお茶を飲んで、こうやってね、お迎えが来るのを待っているんだよ、と言いながら。

 長寿は、神さまからの祝福です。平均寿命が延びたのも祝福でしょう。けれども、すべてそれは神さまの計画あってのことです。老年に果たして可能性があるのかというと、それは大いにあります。何歳であろうと老け込むには早いです。聖路加国際病院名誉院長の日野原重明先生は、105歳まで現役で医師として過ごされ、召されていきました。なおかつ、年を取らないと分からないことがあるのでと、後進の育成にも尽力されました。身をもって老いにある使命と老いの意味とを教えてくださいました。

 還暦を過ぎた、年を取った、と言っても人生はまだまだこれからなのです。それは新たな始まりと言っても良いかもしれません。老いることはすべてが終わってしまうのではなく、老いにあっても、老いにあるからこそ、神が下さるビジョンがあるのです。老いを知ったあなたにしかできない神の働きがあるのです。神さまはあなたにそれをしてもらいたいのです。

 イザヤ書46章で神はこう語っています。「わたしに聞け、ヤコブの家と、イスラエルの家のすべての残りの者よ。胎内にいる時からになわれており、生まれる前から運ばれた者よ。あなたがたが年をとっても、わたしは同じようにする。あなたがたがしらがになっても、わたしは背負う。わたしはそうしてきたのだ。なお、わたしは運ぼう。わたしは背負って、救い出そう」34節)

 あなたに対する神の愛は変わることがありません。神はあなたが生まれる前からあなたの一生を造られました。あなたは神に知られているのです。それこそ胎内にいる時から白髪になる時まで。神は私たちを背負い、運び、救い出してくださいます。人生の中で、いかに主が良くしてくださったか、これを語ることができるのも老人の特権だと私は思います。若者には若者の生き方があるように、老人には老人の働きがあります。人生100年というこの時代、第2・第3の人生をイエスさまと共に生き、時満ちて天に帰りましょう。 

MIKOE NEWSから転載」 2023年12月6日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/

2023年11月29日水曜日

人生は選択で決まる

 私たちは、意識・無意識のうちに日々いろいろなことを選択しながら歩んでいるものです。大きいことから小さいことに至るまでさまざまに選択した結果、今の自分がある、そう考えても良いのではないでしょうか。

 それとともに、人生には生涯をかけた決断をしなければならない時が訪れます。仕事や結婚などがそれに当たります。昔、教会学校でお世話になった福音派の牧師が、自分は今、生涯の中でめったにしないほどの大きな決断をしようとしている、と明かしてくださったことがあります。その牧師はご両親が開拓した教会を継いでいました。教会は祝福されており、すべてが順調でした。しかし、そのただ中で牧師は、今の教会を出て他の教団に入る導きを捉え、それを決断されたのです。信徒はみなそれは先生のわがままだと言い理解しませんでした。それを押し切って家族でアメリカに渡り、さまざまな導きを経て、今は日本で大きな教会を任されています。あの時、牧師はか細い神の声を聞いていたのだと思います。そして、それに従ったゆえに今の働きがあるのだと私は思っています。

 何を選ぶかは、人生を決定します。そして人生を変えます。モーセもパウロも、聖書に残るほど大きな働きをしました。しかしそれは、彼らが神の召しに応答したからです。へブル人への手紙によれば「モーセは成人したとき、パロの娘の子と呼ばれることを拒み、はかない罪の楽しみを受けるよりは、むしろ神の民とともに苦しむことを選び取りました」(112425節)と書かれていますし、パウロは、キリスト教の迫害者でありながらダマスコ途上で天からの光に照らされ、「サウロ、サウロ。なぜわたしを迫害するのか。とげのついた棒をけるのは、あなたにとって痛いことだ」(使徒の働き2章参照)というイエスの声を聞き、召命を受けます。パウロはこれを機に180度一変した人生を歩むようになります。

 そして、これはモーセとパウロだけのものではなく、誰にもその人生の中で神が呼ばれる時があります。そして、何を選ぶかを決断すべき時がやってきます。Мさんは新聞屋さんでした。奥さまがイエスさまを信じたところ、ご本人いわく、けんかを売るつもりで牧師に会いに行ったそうです。ところが、逆に主に触れられてしまい、涙とともにたましいの牧者のもとに帰りました。救われたのです。そのМさんは今、牧師をしています。先日は、およそ考えもつかなかったであろうチェコ共和国に行き、路上で多くの群衆の前で賛美し賛美を導きました。こんな人生があるなんて、誰が知り得たことでしょう。

 人生は選択で決まります。イエス・キリストを信じるかどうかの決断が、私たちの人生やいのちを決定づけるのです。神は、すべての人がキリスト・イエスを信じ救われることを望んでおられます。すべては自由意志に任されています。でも、神にある人生を歩むことは、自分の心のままに歩む人生よりはるかに勝っています。

 神が私たちに語り掛けるか細い声を一心に聞き、その御声に聞き従いましょう。私たちは今、終わりの時代に差し掛かる、人生で最も大きな選択の戸口に立っているのです。全て神を選ぶ者を、神は選ばれます。神は私たちをご自身の栄光の現れとして用いてくださいます。

MIKOE NEWSから転載」 2023年11月29日、リンク先:https://www.mikoe-news.com/