2014年4月24日木曜日


 聖書にスロ・フェニキヤの女と呼ばれているギリシャ人の母親が登場しま
す。(マルコの福音書7章)彼女には悪霊につかれた娘がいました。それ で、
イエスが来られたと知ると、彼女はダビデの子よ哀れんでくださいと叫び声をあ
げ、イエスについていきました。
 しかしイエスさまは彼女に一言もお答えになりません。弟子たちのとりなしに
よってやっと口を開くと、「わたしは、イスラエルの家の滅びた羊以外 のとこ
ろには遣わされていません」、つまり、いやし解放の働きはユダヤ人に限ると
突っぱねているのです。
 こうまで言われると、普通はへこんでしまうか、反発するかのどちらかです
が、女は違いました。イエスの前にひれ伏すと「主よ。私をお助けくださ い」
と言いました。イエスさまは「子どもたちのパンを取り上げて、子犬に投げてや
るのはよくないことです」と答えました。今度は子犬扱いです。い くらなんで
も厳しすぎるのではないでしょうか。しかし、ここからの展開が素晴らしいので
す。
 女は言いました。「主よ。そのとおりです。でも、食卓の下の子犬でも、子ど
もたちのパンくずをいただきます」
 なんと素晴らしい信仰告白でしょう。イエスさまも「ああ、あなたの信仰は立
派です。その願いどおりになるように」と語られました。悪霊はその 時、娘か
ら出ていきました。
 イエスさまへのまったき信頼と謙遜が彼女の心にはありました。「主よ。その
とおりです」と言いえた彼女のへりくだりがあって、初めて主が推奨さ れる信
仰をみたのです。信仰は、イエスさまのことばはすべて正しい、とする姿勢から
始まります。私たちもまた、彼女の信仰に学びましょう。
(イスラエル北野)

 


み声新聞2014年4月27日号(第777号)より転載—

0 件のコメント:

コメントを投稿