2016年9月25日日曜日

 

 1世代前にはあまり見当たらなくて、今躍進している産業といえば、携帯ショップに、学習塾、それから、高齢者に向けたグループホームなどが挙げられます。不況にもかかわらず、新しいビルができたと思うと学習塾であったり、老健施設だったりするのです。
 以前は、老後は家で(嫁が)見ることが当たり前でした。しかし、時代は変わっていきます。今は、子に面倒を掛けるわけにはいかないと、こうした施設に入り、そこをついのすみかとする人は少なくありません。
 何でも戦後を支えてきた今のお年寄りが、経済的には一番裕福だと言います。それをビジネスチャンスと見た企業は、セレモニーホールを建て、お葬式費用の積み立てをしたり、葬式の生前契約をしたり人を集めています。老後に備えるのは本当に大変な事になりました。何をするにも全てにお金が掛かります。
 こういう訳で、お金が稼げなくなっても困らないように元気なうちに稼がなければとあくせくするのですが、本当に必要なことを見落としてはいないでしょうか。老後の備え以上に大切なのは、むしろ死後の備えなのです。
 皆さんは死んだ後、どこへ行くかその道をご存じですか。私たちはイエス・キリストを信じてパラダイス(天国)へ行くか、福音を拒みゲヘナ(地獄)へ行くか、二つに一つです。
 イエスさまは「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。また、生きていてわたしを信じる者は、決して死ぬことがありません」(ヨハネの福音書112526節)と語られました。イエス・キリストを信じること、これが死に対して唯一必要な備えであるのです。 (イスラエル北野)

み声新聞2016年9月25日号(第903号)より転載—

0 件のコメント:

コメントを投稿