2013年10月22日火曜日


名 前
 ある人の話です。飛行機の機内食を配りにキャビンアテンダントが回って来ま
した。
 「ビーフ、オワ、チキン?」(牛肉にしますか、鶏肉にしますか)と聞かれて
鶏肉にしようと思いましたが、とっさに「バード」と言ってしまいまし た。
キャビンアテンダントは、ぎょっとした表情を浮かべ、チキンを下さいました。
 これは、鶏肉に限る話ではありません。ビーフが食べたくて「COW」と言っ
たらどうでしょう。豚肉も、ポークではなく「PIG」だったら、かわ いそう
で食べられたものではないでしょう。
 私たちは生きるために、食用として彼らのいのちを奪います。その申し訳ない
気持ちが、名前を変えるという形で現れているのではないかと私は思い ます。
バードでは食べられませんが、チキンだと食べられるのです。
 名前には全て意味があります。名前が変われば実質も変わります。
 聖書の中にも、多くの実例があります。例えば信仰の父アブラハムは長い間、
アブラムという名前でしたが、99歳になったとき神さまが現れ「あな たは多く
の国民の父となる。もうアブラムと呼んではならない。あなたの名はアブラハム
になる」(創世記17章5節)と語られました。以来、彼の名 はアブラハムとな
り、「多くの国民の父」という意味の名をいただきました。
 みなさんの名前も、本来の意味があると思いますが、神さまがその名前を呼ば
れる時、本当の名前の実質が現され、神さまの栄光が現されるようにな りま
す。また祝福故に、アブラハムのように、あえて名前を変えられることもありま
す。神さまは皆さんの名前を祝福されています。そして、神さまの 栄光を、そ
の名前を通して現されるのです。 (イスラエル北野)

 
み声新聞2013年10月27日号(第751号)より転載—

0 件のコメント:

コメントを投稿